張韶老師の二胡講座

『二胡広播教学講座』の日本語版である『張韶老師の二胡講座』と連動した参考動画や参考画像を掲載

チャールダーシュ(查尔达斯)(張韶老師の二胡講座・下巻・曲207)

チャールダーシュ(張韶老師の二胡講座・下巻・曲207)
英語ではczardas
中国語では「查尔达斯」「查尔达什」。簡体字Googleの検索結果は前者が少し多い(99,880と98,900)。原譜は前者。

モンティ
中国語では「维托里奥·蒙蒂」。原譜は「门第」。
Vittorio Monti


○バイオリン:宮本笑里 けっこうポルタメントきかせる→現在ではみれません。


●バイオリン:川井郁子 こっちも。これはこの曲のバイオリンの処理としては、一般的なのかな?
ギターの前奏がいいですね。
D

 

●バイオリン:天満敦子(音声のみ)

www.youtube.com



○バイオリン:古澤巌 先生が聴くことをすすめてくださった奏者。確かにとっても自由にのびのびと、楽しそうにひいている。→現在ではみれません。そのかわりに、らららクラシックでチャールダーシュが取り上げられたのと関連するかもしれない記事。

lalalaclub.com




ラカトシュ:これも先生が聴くことを勧めて下さった奏者。
http://nicogame.info/watch/sm6965306


→Pia-no-jaC← × 葉加瀬太郎(1:37から曲が始まる)
こりゃまたすごいアレンジだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Gd1xw-hbLHg




ダヌーツ・マーニャ
http://www.strad.co.jp/contents/stock/profile.phpより、ルーマニアを代表する奏者らしい。)
http://www.youtube.com/watch?v=sRbWWnkRQuM



ホンティラ・クラウディウ・マリウス
この奏者もルーマニアの奏者らしい(上記ソース参照)。
http://www.youtube.com/watch?v=v1pEwImgGm0


Katica Illenyi
http://zeami-cd.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/illenyi-katicai.htmlによるとハンガリーの奏者。
http://www.youtube.com/watch?v=BF9uQI-SRv4


Clara Cernat(読めない。クララさん)
http://www.youtube.com/watch?v=cMOHAcjlIWs


Szalai Hungarian Gypsy Band
http://www.youtube.com/watch?v=jJphp3nU1PA



ひいているヒトの名前が読めないけど、でも、ほんらいのロマのチャールダーシュってこんな感じかなあと想像させるノリ。
D



馬向華(二胡
D



●バイオリン無料楽譜
・edited by Fabrizio Ferrari
ja.scorser.com/I/シートミュージック/300190746.html


http://ja.cantorion.org/music/3110/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5-%EF%BC%88Cs%C3%A1rd%C3%A1s%EF%BC%89-Violin-part


ウィキではもともとマンドリンの曲とあるが、ほんまにそうか? というブログもあった。
http://amadei.cocolog-nifty.com/amadei/2012/05/post-4dc0.html


マンドリン合奏【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=6n_WQDEADiM


マンドリン+ギター【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=gmMdiMfENNw


●チャールダーシュ
図解音楽事典439頁「ジプシー音楽」の項にあるチャールダーシュの説明:1830年頃古い<ヴェルブンコシュ>から出た居酒屋の踊り。
→同事典の項目索引には「ヴェルブンコシュ=曲種」とある。

●モンティとチャールダーシュ
http://jp.everyonepiano.com/Music-5110-Czardas-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5-Vittorio-Monti.html
http://www.worldfolksong.com/classical/famous/csardas.html
http://motton.snacle.jp/compo

訳者のブログ 主に二胡のことを、いま学習中のアレクサンダーテクニークにからめてつづっています http://www.niko.ms/